旅行ドライブ

ホテル竹島

竹島にいってきた。 常磐苑。 お昼は竹島にある、とまりん。 海鮮丼、天ぷら系はコスパ良く、おススメです。大胆斬り!!! ホテル竹島に泊まる。築55年(1967年開業とのこと)で、一部古さを感じさせるが、立地、料理など満足できます。 夕食。お安いプラン…

大町、木崎湖冬2023

恒例の木崎湖ひとりバンガローキャンプいってきた。 日曜日の昼過ぎに大町に到着。中津川まで高速、以降は19号でゆるりと行く。だいたい名古屋から5時間くらいで大町市まで。 昼はカイザーで鹿ステーキ、2900円。一年ぶりの贅沢定番ごはん。大町駅前店の豚…

大晦日の〆は沼津だ

先々週、長男とコロナ禍の旅行割利用で沼津、安田屋旅館に泊まりに行ったのが今年最後の旅行だ・・・ と思っていたのだけど、年の瀬のあわしまマリンパークがどうなっているのか気になったのと、2023のHAPPY NEW YEARの缶バッジが、自分にちなんだ(笑)うさ…

念願の安田屋旅館へ

12/18(日)-19(月)は沼津旅。 伊豆長岡駅での車中泊。始発電車が動き始めた音で目が覚める。 伊豆長岡駅、今も変わらずコラボ続くのが嬉しい限り。 淡島マリンパークが強風警報で休園なので、伊豆・三津シーパラダイスへ。 イルカショーはクリスマス仕様…

飯田、蓼科、下呂ドライブ

10/30から親子旅。飯田にある天竜峡へ。 イイ感じに小一時間散策できるコースになっている。紅葉にはちと早い。11月中旬~が見ごろだね。 時間があればライン下りを楽しみたい。 飯田IC近く、あすき で新そば堪能。店の雰囲気もスタッフもよし。繁盛してて相…

竹島はよいとこ

秋晴れ。ワンコと竹島にいってきた。国道23号使って三ヶ根ドライブウェイに寄り三河湾みながら蒲郡方面へ。 竹島は初めて。公園、駐車場らは綺麗に整備されてる。最寄りの駐車場は休日のみ300円、平日は無料開放しているという太っ腹。 わんこ連れで行けるの…

沼津→木崎湖、2022秋

ふじのくに旅行券が使えるので、沼津旅をすることに。ラブライブサンシャインの二期を見終えたので記念旅行へ。 コンビニで売っていた萌え系カフェラテを飲んで長旅スタート!!! 伊豆に到着するや富士山が見えていたので、舞台巡りかねて伊豆パノラマパー…

郡上は洞窟がいっぱいだ!

岐阜県、郡上市八幡町・・・わんこドライブに行ってきた。 ここ、鍾乳洞が集中するスポット。一番人気の大滝鍾乳洞から攻める。わんこは入れないので、エンジンと冷房かけて車で待機させる。オススメは縄文鍾乳洞の1300円セットにするのが良い。縄文洞はここ…

わんこと伊豆ドライブ

伊豆には車で気持ちよく走れるドライブルートがいくつかある。その一つが伊豆スカイライン。端から端まで数十キロあるのに1000円という格安さである。 スカイライン終点の天城高原からほど近い大室山。盆休みとあって盛況、ロープウェイ待ちは実に30分以上。…

徳山ダム

岐阜県揖斐郡揖斐川町にある徳山ダムに、わんことドライブ。 ここ、ドライブとしてはとても快適だ。 今時点で福井県に抜けられない国道417。通る人はツーリングか、ドライブか、ダム見学しに行く人しかいないのでスイスイ快適なのである。福井開通を目指し林…

奈良奥山ドライブウェイ

奈良奥山ドライブウェイ、わんことドライブ。 若草山に行きたい場合は、東大寺のほうから入らねばならない(一方通行区間があるため)。 絶景なり。 鹿がいるし(笑) ちなみに、一方通行区間はほとんど砂利道。登山客がぼちぼちいるため注意が必要。 途中、…

能登めぐりとテレワーク

7/15は平日なのでテレワーク。金沢家さんというところでトリプルベッドの部屋で14時からテレワークをしてみた。 WiFi完備で仕事するのに全く問題なし。料金もお手頃なのである。 快適に過ごして土曜日。能登半島一周しようと無謀な挑戦することに(笑) しか…

津島善子バースデー2022に行ってきた

7/13はヨハネの誕生日。仕事よりも優先すべきはリトルデーモンとしての使命。 というわけで、テレワークのメリットを最大に生かすべく外出中として、あわしまマリンパークに来訪。 3日前にも来たの、覚えてますか? (*´ω`) レストラン離宮 Mr.丼亭へ。11…

仕事早めに切り上げて沼津駅へ

セレクトイン沼津さんを出て・・・ 仲見世商店街へ。平日の19時近くだからか、先週土日と比べるとガラッと散策し放題。テレワーク万歳!!! 大洗といい勝負してる。 BiVi沼津さんにある、王様のカレーへ。 あふれんばかりのボリュームで満腹に。しかも、…

日曜日はヨハネざんまい

日曜日はあわしまマリンパークさん。 淡島ホテルさんのバスだって、、、 チケット売り場のラブライブ温度もすごい。ヨハネの誕生日が近いのでコラボ中なのだとか。 船体も完全にラブライブ仕様になってる。 島に到着。 ・・・説明するに及ばず(笑) ファン…

沼津でラブ三昧♪

舞台めぐりアプリにもある、ラブライブサンシャイン沼津めぐりスタート。 朝6時過ぎ。水門のびゅうおからスタート。 土曜朝8時前、まだ沼津の店は静かである。静かなうちに巡っておこう。 いろいろとコラボ企画も進行中のようで・・・ 沼津駅手前に・・・ …

河口湖・うぶや

6/30は河口湖へ行く。 魔界の・・・もとい、まかいの牧場でソフトクリーム食べて休憩。 昔来た時とだいぶ変わってリニューアルしてる、近代的です。 その後は富士スカイラインで2400mまでドライブ。 とても涼しい。24℃くらいだもの。 昼食は割烹七草。 1500…

江の島、TARITARI、バニーガール先輩めぐり

神奈川に行く機会があったので、ついでに舞台巡り。 ↑ 舞台巡り というアプリのおかげで、出歩く機会をもらえるのは嬉しい。 片瀬江ノ島駅。 金曜日はもう日暮れなので、店は閉まりかけているし。軽く江の島めぐり。江島神社のみ参拝。 海まで来たんだからと…

伊豆長岡、箱根

運転手役で。沼津。 ここラブライブの聖地であり、いろんな店がコラボやっていました。これ、個人的にいかなきゃだ(笑) 昼食は海沿いらしく魚ものを。 新開水族館にも行ってみた。なかなか面白い展示。 伊豆パノラマパーク。 あいにくの天気で富士山は見え…

東京、新築訪問

東京へ行ったGW。 友達の新築宅はとてもデザイナーズだった。。。ほうっ。

伊勢神宮へ

伊勢神宮にいってきた4月の3週目。 おかげ横丁の駐車場に入ったのが9時過ぎなのでまだ空いてた。というのもおかげ横丁の店が開くのももっぱら10時だからだ。10時過ぎだすと駐車場は一気に満車になりだす。赤福本店で一服してから散策。 内宮→外宮→漣 という…

加賀屋、あえの風

3/17-19は一家で石川旅行。和倉温泉の加賀屋、あえの風での宿泊しに。加賀屋の日本トップクラスのおもてなし、楽しみです。 千里浜(ちりはま)を「せんりはま」と読んで赤っ恥をかいた自分。 普通車でも難なく通行できる固い砂地。。。海岸線を障害物なしで…

三重へ家族旅行

父親が三重の湯の山温泉に泊りがけ旅行したいとのことで、梅の季節見計らって計画していた旅行に運転手役で付き添う。高齢故、旅先の運転を父親にさせるわけにはいかない。 六華苑 ちかくのあずまやで昼食。 宿泊はホテル湯の本。 露天風呂は遠く海まで見え…

ワーケーション2022、木崎湖編

2022年1月中旬。ワーケーションしてみた木崎湖編。 オミクロン株、コロナ6波の蔓延防止・緊急事態宣言が出るだろうなあ・・・その前に、ぱぱっと旅行しちゃおう! ということで新しくスタッドレス履いたことだし、ひとり木崎湖へ。 初日の土曜日はアルペンハ…

大雪だった滋賀へドライブ

スタッドレスを履いたことだし、滋賀の大雪は峠を越して渋滞ないことを確認してドライブだ。 国道421は冬季でも通行可能。永源寺ダム付近。道路はところどころシャーベット雪が取り付いているが、おおむね走行に問題なし。夜は凍結、アイスバーンになって気…

多度大社

今日は多度大社。 というのも、碧志摩メグのおみくじ(メグの幸運おみくじ)が、スゲー自分の状況を言い当てていて、不気味なぐらい当たりそうなので、おみくじのラッキースポットに記載あった多度大社に行くことにしたのですよ。 多度大社の入り口にも、碧…

舞台巡りダイジェスト

伊豆、沼津。 大洗。 富士あたり。 ふもとっぱら・・・だったかな。 陣馬形山 よくわからんAR試したとき。 富山 霧ヶ峰、ころぼっくるヒュッテ 唐津 佐賀 嬉野温泉 牧のうどん そして・・・焼き鳥に久々に感動した、ドライブイン鳥 藤沢 浜松 とりあえずスマ…

赤目四十八滝と賢島へ

高齢の父の運転が危ういので、自分がドライバーとなり三重県旅行へ。 名張にある香落渓。青蓮寺湖があって紅葉もしてて雰囲気いい。ダム湖の周辺道路にオシャレなカフェもちらほらある。 赤目四十八滝。 ここ。駐車場が500円~800円と幅広く。入口最初のとこ…

木崎湖2021秋

出張がてら木崎湖に行く。そして木崎湖でワーケーションしよっかな。泊まるところはアルペンハイム山正旅館。 名古屋で有名な芳光のわらび餅。自分用に買って食べてみた。とろけるアンコ入りのわらび餅は初めてで甘すぎずめっちゃうまい!!! 賞味期限が購…

謎の村雨城(笑)

今日はわんこ連れで甲賀を散策。散策というほどでもないか、鈴鹿スカイラインを通るドライブみたいなもん。 村雨城跡・・・ファミコンのNDS(ニンテンドーディスクシステム)ソフトにあった、「謎の村雨城」の舞台なのか? 駐車場はなく、ひっそりとしている…