備忘録

・車パーツ探しならhttps://www.catcar.info/en/
・オイル&フィルター交換は、2万キロ、または、1年ごと。白煙対策で10W-50。
 -SH5は15.0万km届く or 2025年4月到達時(車検は2025年)
 -207は23.6万km届く or 2025年5月到達時(車検は2025年)
スタッドレス207、185/65R15、'22年1月から使用開始
・タイヤはAutoway、提携タイヤピットに直送。
・耐水ペーパーはダイソーが安い。
・ワイパーは、ゴムだけ交換がオトク。ホームセンター、モノタロウ、楽天。ブレードごと交換ならAliExpress。207リアは40cm長さのゴム幅は6mm。
・オルタネータリビルド品はリビルト製品の信越電装株式会社が良さげ

207プジョーの場合、
 P1337が1番シリンダのミスファイヤ
 P1338が2番シリンダのミスファイヤ
 P1339が3番シリンダのミスファイヤ
 P1340が4番シリンダのミスファイヤ

一部のフランス車はシリンダ番号が逆から振られているとのこと。

 

********

・自宅の側面壁紙は、織物調、サンゲツRE53708(2023年時点の品番)
・自宅フローリング補修時は、3MのFW-1280AR(耐候性) or FW-1280
・キッチンハイタ、マイペット5kgはAmazonタイムセールで
スマホのRemoteViewテレワークだと、10時間で2GB喰う。

 

エアコンガスクリーニング byジェームス、そのあと漏れ止め投入

プジョー207GT、今年は猛暑の中エアコン効かず地獄の車内。エアコン全開でかけてもぬるい風、黒い車内は太陽光を拾い車内温度は38℃。窓全開で走る私。

 

エアコン経路どこかで経年劣化によるガス漏れ・・・である。自宅で真空引きしても30分足らずで真空圧が保てずゼロに戻ることから経路のどこかしらに穴が空いている。ガス漏れの蛍光塗料剤を配管に投入してブラックライト当てても目で見える配管には漏れが見つからず・・・となると、ダッシュボード内にあるエバポレーターで漏れている可能性が高い

 

プジョー207はエバポレーターの交換で20万円の修理コースらしい。ダッシュボードをすべて剥ぎ取るのに相当の労力(工賃)が10万円近くかかるうえ、エバポレーターがデカいASSY単位で交換が必要なためで、ASSY部品代で10万ほどする模様。。。

 

車体価格25万円だった中古車に20万のエアコン修理はないわーorz 5月にDr.Leak(約4000円)を一本試すも3ケ月経った今ではガス抜けしてしまったようで効果なし。効かない程に漏れ量が大きいのだと思う。

漏れ量が大きいとなるとダメ元、今回はA/C LEAK STOPを試す。使い捨ての注入キット付きで10000円(メルカリ入手)と少々値が張るものの60mlある。自分のクルマだと2回ほど施工できるから、Dr.Leakと同程度と思う。ノンポリマーだからして、入れてコンプレッサーが壊れる、焼き付くなんて事態も起こらないだろう。

207の場合、R134aのガス規定量は450g。A/C LEAK STOPの漏れ止め剤は17g入れれば良い。今回はちょっと多めの20g入れることにする。

 

まずは、近所のジェームスで予約のうえ、ガスクリーニングしてもらった。

専用の機械でエアコンのガス抜き、オイル抜き、水抜き。真空引きした後に、規定量のエアコンガスとオイルを入れてくれるサービスである。

待つこと45分。

良くできたスタッフさんで「真空引きする前ですがマグネットクラッチがなかなか入らず、もしかすると電装品故障の可能性もあります。また、真空引きしても圧が抜けていくのでおそらくどこからか漏れてます」とキチンと説明してくれた。ウンウン私の見立て通り、やはり確実に漏れているのだ。。。ジェームスでは7500円でこのエアコンサービスは嬉しい限り。

 

エアコンガスが規定量まで入れてくれた、さあ引き続きジェームス駐車場で作業させてもらおう。

低圧ポートを開けて、付属のR134aアダプターを取り付け。

注射器のノズルはフタをしたまま漏れ止めをトクトクと20ml入れてピストンを挿入。ノズルを上向きにして注射器内のエア抜き。ノズルのフタを外して素早くアダプターに取り付ける。

 

エンジンをかけて、エアコン最低温度、最大風量、内気循環にしたら、注射器のピストンをグッと押しこみ溶剤を入れていく。ピストンの動きは固いものの、ゆっくり徐々に入っていった。

全て注入が終わったら20分程度エアコン最大出力のまま20分ほど走行して、薬剤をいきわたらせる。

 

ジェームスのガス補填のおかげで間違いなく涼しくなった・・・とはいっても、エアコンMAXにしても極寒冷風にはならず、ちょっと物足りない感じ。外気温が37℃あって効きが悪い条件だし、15年選手のクルマゆえコンプレッサー能力も落ちているからだろう。とはいえ、地獄のサウナ生活から快適になったことは事実。ガス漏れが止まるかは、しばらく様子見であり、数か月後に追記したいと思う。

 

穴が空いてから入れるのではなく、新車から10年経過したところでたとえエアコン正常であっても予備整備としてノンポリマーの漏れ止めを投入しておくのが良いのだろうなあ・・・

南紀白浜~那智勝浦

二泊三日、和歌山、奈良、大阪をめぐる750km旅。

わんこと串本町のキャンプ場に行ったときの思い出す旅でもある。道中のオドメータは232323キロ、おにいさん並びを達成!!!

 

金曜の昼から名古屋を出て、竜神温泉の到着は17時過ぎだ。龍神スカイラインが走りやすくてドライブにはサイコーだ。

アルカリ性のトロトロ感がある、まさに美人の湯と言われるだけある名湯でした。別館からなので、川にかかる橋を使って本館と行き来するのもまた風流です。9月初で涼しくなりつつあり鈴虫の鳴き声が聞こえる。

別館の素泊まりプランで5000円ちょいで泊まれるってオトク。部屋も広いし本館の温泉も利用できる。で、調理場がしっかり用意されていて、持ち込んだ食材を食べて過ごすこともできるのだ。ただし、近くにコンビニなどは無いのであらかじめ来る前に購入か、飲食をすべし。

そして、竜神温泉元湯には何しろ温泉むすめ、竜神晴ちゃんが御座す♪

CVは中島由貴さん。

来ましたよ~ 龍神晴ちゃんのスタンプラリーやっていたので捺印。11月までなので今からはコンプは無理っぽいけども。。。

 

翌日、土曜日。

スタンプラリーが無かったら存在すら知らなかったであろう、竜神村DragonMuseum。村おこしの一環として景観の悪かった廃墟をリニューアルして生まれ変わったのだとか。

龍神晴ちゃんのSDパネルも展示されているのである。

温泉むすめと再び龍が如く賑わいを取り戻すことでしょう。

 

カーエアコンが効かなく(おそらくガス漏れ)て、窓全開で走っているものの、外の気温は38℃・・・ぬるーい風が車内を通り抜けていく・・・カーエアコン修理するにしても漏れている位置からしエバポレーターっぽく・・・ダッシュボードをすべてひっぺがす必要がありプジョーだとASSY交換コースで20万円~だという噂も。

 

とれとれ市場。賑わってます、食事処は海鮮ものには行列が。

生きた魚もいっぱい、捌くライブがやっており、その場で一声5000円で買える(笑)

ここには白浜帆南美ちゃんのマグロVerパネルがあるハズなのだが、、、店内を3周するも発見できず・・・また時間あるときに来ようかな。

 

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMOREへ。

メインは昼のビュッフェランチ2200円、サブは白浜帆南美ちゃんパネルを見に来た・・・ものの。

通路の見える場所になく・・・会えず。後でググッて調べたらベーカリーショップ、お土産ショップに設置と知る。ちゃんと調べておくべきだったwww

 

しかし、ビュッフェは海が眼前、メニューもそこまで豊富ではないものの厳選されたご当地メニューもあるし、お寿司もあった。

自分は竜神温泉の素泊まりで食料調達を忘れたので、旅行のこれが一食目。

 

昼食後は南紀勝浦へ。南紀勝浦といえば、南紀勝浦樹紀ちゃん、an寿anさんです。

店内で写真撮らせてもらい、まぐろクッキー、杏仁豆腐やらプリンやらロール菓子を購入。南海トラフ巨大地震注意が出た1週間は勝浦はホントに閑古鳥だったらしい。。。ハザードマップを見るとこの海岸沿いは3~5mの津波に呑まれる予想になっている。

結果、何も起こらず、夏休みの観光地は本当に大打撃だったろう。国が損害補償してくれるわけでもない。。。

 

にぎわい市場は15時近くとあって、人出はまばら。

焼きたてのカマを食べてみたら、魚油がノッていて美味しい。

紀の松島めぐりをすべく、Sコースのロング、イルカ鑑賞プランを選択。1800円。

いやー、遊覧船で海を50分も堪能できる。いろんな奇形岩があって面白い。

ドルフィンリゾート近くのいけすに立ち寄り5分程度、イルカたちがプチショーを披露してくれるのだ。

可愛い鳴き声に癒される・・・

 

そして、土曜日の宿泊場所はホテルなぎさや。

全室オーシャンビューを謳うだけあって、海の入り江がまぶしい(≧▽≦)

館内の古さはところどころ散見されるも、それを凌駕する古き良きマンモスホテルの面影を残す。温泉は硫黄系のアルカリ性で、これまた温泉感あふれている。内湯は魚の水槽が壁面にあるのが新鮮だった。

an寿anで購入したデザートが今日の晩御飯。

旅の疲れか、お風呂入ってケーキ食べたら・・・あっという間に睡魔に襲われる。

 

朝食付きプランで10000円ちょいって良い。晩御飯は好きなところで食べてインできる自由さがあってね。

古いとはいえ、館内もちゃんとリニューアルするところはしていて綺麗。

南紀勝浦樹紀ちゃんを発見、フロントデスク向かいに御座す。

ホテルの1Fからサンダルで海岸沿いを散策でき、

ちょっとした冒険ができます。

 

あとは、大阪に寄ってから帰宅。大阪もアツい、クルマの温度計は39℃、エアコンが効かないのは地獄であるwww

 

高速道路の追い越し車線走行中、青いのフ〇ットが突如眼前に割り込んでくる。フ〇ットは自分の前でブレーキを踏んで速度を落とす嫌がらせ、そして車線をまたいで左右フラフラ走りだす。ああニュースでよく見る煽り運転だー・・・ 冷静にドラレコの保存ボタンを押してこの煽りデータが上書きで消えないよう保護。次に相手のナンバーを読み上げてスマホに録音済み。

 

前方での煽りがしばらく続いたのでパーキングエリアが近づいたところでサッと左車線に移ってPA寄りしてやり過ごす。自分の運転ペースが掻き乱されるとき事故は起こりやすい。PAで一息入れてから気を取り直して出発しよっと。このドラレコ映像をYouTubeにUpして晒すのも面白いのかもしれない(笑)

iPadのファイルをパソコンに移動する方法

iPadで作ったMicrosoftのプレゼン資料を、パソコンに移動して保存するには・・・パソコンにiTunesや特別なツールを使わずにやりたい。

 

最近のiPadはUSBのType-C、パソコンはUSB3.0なので、下のようなどっちにも使えるメモリを買う。メモリはiPad対応である必要はない。

 

で、このメモリをパソコンでフォーマットするが、ファイルシステムFAT32にすること。それ以外でフォーマットしてしまうと、iPadに挿したときにリードオンリーになったりアクセスできない。このとき、ボリュームラベルを分りやすい名前を半角英数字で付けておく。

パソコンでフォーマット済んだメモリをiPadのType-Cポートに突き刺す。

 

iPadの「ファイル」アプリを開いて、USBメモリにコピーしたいファイルを「コピー」する。

iPadのファイルの左、サイドメニューに、突き刺したUSBメモリのボリューム名が表示されているハズ。そこをタッチして、そこの場所に「ペースト」すればOK。

これで、iPad → USBメモリ にファイルはコピーされた。あとは、パソコンのUSB3.0などにUSBメモリを挿して読み取ればいい。コピーできない場合は、USBメモリがリードオンリーになるような物理的ロックが掛かっていないか、USBメモリFAT32でフォーマットできているか確認しよう。

南知多ドライブ

消えかけた台風10号のなか、南知多にやってきた。

 

ビアシティ南知多。奥さんがイタ飯、ビール好きなのでチョイス。

なんと注文してからピザ焼き開始、出来立てアツアツを食べられるのだ。

ビール醸造所あるので、気分的にビールもウマイ。

そして、南知多まゆの もいらっしゃる。

帰りがてら美浜IC近くにある えびせんべいの里 へ。ここにも、まゆのたんは居る。休憩所スペースへ是非。

コロナ禍で試食をやめていたもののプチコーナーで再開。トマトバジル、ガーリックが最高にウマいので是非買いなされ。

沼津(松月、浜の家、あわしまマリンパーク)

2024年、沼津旅。450km

 

松月は週末の忙しさはなく落ち着いた雰囲気で・・・

ゆったりカフェタイム。

 

浜の家に

チェックイン。

夕食は刺身ボリュームアップにメニュー変更させてもらって、

夕日を眺めながら、大満足な夕食をいただく。

平日宿泊とあって二組のみの客、お風呂も好きな時にゆっくり独り占めできる。

やっぱ平日旅行って空いててイイネ(≧▽≦)

 

翌日、三津浜セブンイレブンに立ち寄り・・・

あわしまマリンパークへ。

サブスク会員(アザラシ・イルカ)はチケットを買う必要が無くスマホでプランと顔写真を見せるだけ。イルカプランでは船に一番乗りできるみたいである。

土曜日のまだ10時前なので、園内はお客もまばら。

11時からショーがあるのでだんだんと客足が伸びるのだろう。

三津シーパラダイスとは違う魅力の発掘と、老朽化施設への対応、光熱費含む維持費をどう捻出していくかが課題。

 

三の浦総合案内所へ立ち寄り。

くるら戸田に立ち寄り。

旅の最後はCBカレーキッチン、まちあるきスタンプ目的。

カレーは昔ながらの黄色いカレーで懐かしさを覚える。

 

最後は仲見世商店街へ。

Grandmaで御商印帳があったので、つい(笑)

温泉むすめの温泉印を入れるのにもよさげ。

 

今年からは新茶デザインが加わった。

2024年はAqoursの9年イベントあったりと、今年も沼津は活気がある。

ラブライブがあってこそ沼津にも、何回も足を運んで宿泊や海鮮ものを食べたりする機会が増えた。9年を迎えてもなお、こうして街中にサンシャインが輝いていると、旅していて楽しくなる♪

 

ソニー提供の舞台巡りアプリは終わってしまい、最近は 温泉むすめ に傾倒中。ドライブ好きの私には今が最高に楽しいと思える。次どこ行こう? ってなるもの。