1人プチ旅行。
ゆるキャン△、スマホの舞台めぐりアプリチェックインを果たすべく、深夜に身延から本栖湖を疾走しながらチェックイン。真っ暗なのでAR写真はナシorz 本末転倒な気もするけど。
午前5時前に笛吹フルーツ公園に停めた。日の出を見る・・・つもりだったが寝落ちしてしまう。起きたらAM8時過ぎ。う~ん、三ッ峠登山か、スバルラインで五合目までドライブするか悩む。天気予報見たら曇りで雨はなさげ、三ッ峠へ。
ここ、2015年に一度登っているのだが、当時はスマホ無く、ヤマノススメ舞台巡りチェックインができなかったため、そのリベンジです。「神鈴の滝」まで車で入れ、駐車場あります。少しでもアスファルト歩きは避けたい(笑)
登山前のシンボルである達磨石。
股のぞき まで、こんなにも遠かった? ここまで来て、ドリンクを忘れたことに気づくが時すでに遅し。曇りで涼しかったのでイケる判断を下す。
三ッ峠は急峻な登りが続く、うーん、こんなにキツかったか? 8年前の登山の記憶が消えてる(笑) オバサンに抜かされヘタリ具合がズーンとくる。
屏風岩を過ぎて山頂まもなくの四季楽園で、、、
バヤリースオレンジ300円が沁みるほどにウマイ!!! 水分忘れただけに殊更。
山頂でチェックイン。
富士山は拝めず。
日がところどころ射して綺麗ではある。
しんどいだけに登頂実感あり。ピストン5時間の登山を終えて、グリーンセンターの温泉、何年振りだろうか。
願うならば、テレビの無い休憩室が欲しい・・・
沼津に移動。晩御飯を沼津駅前で食べるべく商店街散策していると、、、ベルサイユのバルに目を引く展示が(笑)
しかも、まちあるきスタンプ対象店だったのでココに決めた。
どうよ、このローストビーフ丼。でも味付けが程よくてアッサリ食べられてしまう。
今度は鳥半身揚げを食べてみたい。
今夜の宿はリバーサイドホテル♪ ヨハネ聖地ですよ。
綺麗なオシャレなホテル、平日はお値打ちプランあります。
結婚式場があります、サンシャイン!コラボの婚姻届けで結ばれたカップルも居たのでは?
駅前散策へ。
テッパンの沼津駅。
駅構内の連絡通路。
ベルマートも、梨子・ルビィの誕生日装飾♪
沼津駅構内の特設展示スペース。これ、沼津駅・南口の改札入って突き当り右にちょい進むところに特設展示場所があります・・・アントレ内を探し回った時間を返せ(笑)
桃中軒で昼メシ弁当を買う。
いざ、山を抜けるドライブルートで堂ヶ島を目指す。
途中、ウサギのかわいいイラストに惹かれて寄った森のカフェLittle Heart。
内装や展示が癒しを与えてくれる。
シフォンとブラックコーヒーは最強やね♪
堂ヶ島へ。25年位前に来たことがあるのだけど・・・まったく景色を覚えてない(;'∀')
ゆるキャン△ラッピングのミニバンが展示されている。
キャラクターパネルも、定期的に入れ替えるらしい。
遊覧船1500円。
波が結構出てきて、このあと欠航になったっぽいのだけど。
波に船が大きく揺られアトラクションのよう。写真はブレまくる(笑)
堂ヶ島の象徴ゾーン。
周囲散策。
飲食店が多く、ホテルもあり、ここで一泊するのも良いかもなあ・・・ゆるキャン△聖地だし(笑)
沼津港へ戻る。沼津バーガーで・・・
堕天使の宝珠、二個。
一個だと物足りないのだけど、二個食べると大満足。
トニーズホノルル。ヨハネ席で堕天タイム。女性スタッフさんの対応はとても良かったですよ、また来訪します。
プリン、リトルデーモンを注文。
旅の最後は、万葉の湯。
三連休の中日だからか賑わっている。まちあるきスタンプ押して・・・
さーっと浴びて出る。
東名高速の深夜割使って名古屋まで。国道23号が12月末まで工事していて、なにかと面倒なので豊明ICまで進むことにした。