八幡山

4/15の雨のち晴れ。滋賀県近江八幡駅からほど近い八幡山。標高は300m満たないものの、琵琶湖や市内を一望できる、岐阜でいうところの金華山に似たスポットです。

DSCF7479_R.jpg

↑ これが今回登る山。

日牟禮八幡宮に続く参道、山の麓にハイキング道の入り口があります。

DSCF7486_R.jpg

ハイキングマップ。

DSCF7487_R.jpg

案内版によれば縦走できるみたいです。国土地理院地図だと縦走路がありません。

踏み跡は色濃く残っているので、わかりやすいです。案内版もところどころあります。

DSCF7490_R.jpg

途中、案内のないY分岐があります。私たちは右(石段があるほう)に進んでいます。左に行くとどこに繋がっているのかは未確認ですが、チラチラみた感じ本流に合流しそうです。

DSCF7491_R.jpg

↑ この木の門をぐぐって進めば頂上方面へ。左は八幡公園(ロープウェイ乗り場方面)に下山します。

途中、石段が組まれていて歩きやすい道です。こぢんまりした山なので、歩き出しから30分もすると頂上近くになります。

DSCF7497_R.jpg

で、ここで分岐があります。山頂へはロープウェイ乗り場(長女が行こうとしている方向)に行くことです。我々は、コンクリ道が続く方面に直進してしまい・・・

DSCF7494_R.jpg

休憩所や水飲み場を通り過ぎると祠にたどり着き、行き止まりになります。出世祈願できるので、出世したい人は是非どうぞ。引き返して、ロープウェイ乗り場を目指します。

DSCF7506_R.jpg

ロープウェイ乗り場の建造物、裏手に到着して寺跡や城跡を観光。山頂の至る所が恋人の聖地になってます(笑)

DSCF7501_R.jpg

八幡山のポール付近から、北に縦走するルートがありましたが、長女の体力切れにより、今回は縦走はせずに下山することにしました。

DSCF7511_R.jpg

帰りはルートを変えて八幡公園方面へ。

DSCF7513_R.jpg

桜並木があり、うれしいルートでした。国土地理院地図には載ってないルートです。どうやって、登山道を決めているのだろうか・・・謎です。北の縦走ルートも案内版にはあるのに、国土地理院では存在していませんからね。。。

Screenshot_2017-04-16-09-31-25_20170417225027087.jpg

 山頂高 八幡山 271m

 タイム 往復2時間弱

 面白さ ★★★☆☆

 眺望さ 低山だけど眺めは良しー

 難易度 ★☆☆☆☆