滝谷山と雁又山

大谷山から滝谷山、雁又山に寄って、運動公園に戻るルートの紹介です。

眺望の良い大谷山スタート。

P8192581.jpg

尾根伝いなので楽です。

P8192586.jpg

ほとんど木陰、でも暑い・・・

P8192588.jpg

大谷山から30分も歩けば滝谷山です。

P8192589.jpg

しかし、あまり眺望がない。

P8192590_20160831230216484.jpg

で東に進むと・・・案内標識にも国土地理院の登山道はないのだけど、雁又山へ行けるような有志がつけた案内板がかかっています。

P8192591.jpg

基本は尾根伝い、ルートも特に迷うようなところはなく、ベンチも置いてあったりと登山道そのものです。

P8192596.jpg

雁又山の山頂。滝谷山から30分ちょい。北側の眺めが良いです。

P8192598.jpg

あとは滝谷山方面に戻り滝周りコースに沿って下山です。

P8192599.jpg

途中、水分補給ができるポイントが。ここの下りは砂利道だったりするので、ちょっと滑って下りにくい箇所があります。

P8192608.jpg

冷たくて美味しい♪ 腹は下っていませんので、大丈夫なんだと思いますが・・・色も透明でしたし。

P8192610.jpg

林道っぽいところにでればゴールは近いです。

P8192614.jpg

アスファルト歩いて運動公園に戻ります。左のピークから大谷山、滝谷山、雁又山です。

karitaki.jpg

一気に3山登れる大野町の山でした。

 山頂高 滝谷山398m、雁又山430m

 タイム 往復2時間

 面白さ ★★★☆☆

 眺望さ まあよい

 難易度 ★☆☆☆☆

木陰ばかりで、春秋はとても快適だと思います。ただし、低山ゆえ夏は平地と変わらぬ暑さです。3山制覇するなら1リットルは水分持参しましょう。雁又山は迷いなしで行けます。雁又山の奥にも行けそうな感じもなくもないですが、試す時間はありませんでした。