DBA-C11、ティーダのメータ球切れ

DBA-C11、ティーダのメータ球切れ修理記録。

 

↓ 下記の通り中央の速度計が真っ暗になってしまった。

昼間は問題ないが、夜間は速度が見えないので何キロで走っているか読み取れず。新車登録から12年くらい経つ日産ティーダだ。

 

ディーラー修理に出せば、メータASSY交換と作業料で~3万円コースと予想。

 

詳細はYoutubeでLED球の打ち替え動画を参照されたし。日産車のティーダやシルフィーの事例を見ながら勉強した。以下、交換記録。

********

車のバッテリー外す。

 

ドアのゴムトリムをがーっと外す。サイドピラーを外して作業しやすくする。

ハンドル下にプラスネジで3か所とまってるハンドルカバーのネジ外し。

↓ エアコン吹き出し下のカバーを外す。

エアコン吹き出し口を抜く。。。慎重にね。

ダッシュボードを固定している、シルバー色のネジを外す。

中央エアコン吹き出し口を抜く。ぐりぐりしながら前に抜くといい。

ハンドルカバーを外して・・・

メータ上のダッシュボードをぐりぐりっと上側にずらすだけでよく、外す必要なし。浮かせるだけでいい

この状態でメータ固定しているネジ(100km/hの上にあるネジ)を外し、メータをゆっくり手前に抜く。車体から伸びるコネクタとメータASSYが接続されているので、コネクタを抜いてからメータASSYを外す。

 

ここからは自宅作業。ひっかきを外しながら黒カバーを抜く。

針を軽く動かしてみよう。反時計回りに動かすとタコと速度はゼロ位置で当たってとまる。

針を抜いた写真。

で、燃料計の針位置はEより少し下に行くので記憶しておく。

針抜きは何しろ上に、垂直に引っこ抜く。かなり力がいるけども。てこの原理でゆっくりやれば抜ける。

カバー外す。両面テープで軽くとまってる。

うら。

おもて。

オド表示しているLCDを上に持ち上げるように抜く。

そしたら、基板を留めてるひっかきを外しながら、白い化粧プラを抜く。

基板のみが残る。

これが球切れしたふたつのLED。速度針の根本にあるもの。このLEDが速度針とkm/hの数字表示の両方を担っている。

3528のホワイトLED、4極なので注意、2極ではない。まあ、2極買っても一応修理はできるのだけど。。。

壊れたLEDを外す。はんだごて当ててピンセットで浮かせて取る。ハンダごてをふたつ使ってくるっと回してとるのが楽だが、4極なのでコテを当てにくく溶かしにくい。

ちなみに4か所の極性は ↑
基板に白丸が打ってあるほうが、LED 3528の切り欠きがある方向を示している。

 

自分は、間違って3528の2極LEDを買ってしまったため、下図のようにズラして取付。

ずらさないとショートしてしまうからだ。

 

車に取り付けて点灯するかを確認。

問題なし。ちょっと明るいのは新品LEDだからか。

 

針を軽くステッピングモータに挿し・・・反時計回りにして止まる位置がゼロ位置であることを再確認しつつ、針を押し込んで取り付ける。

 

取付完了。やっぱ速度表示だけがちょっと明るくなってしまった。

LEDが25円/1個なので、2個交換して50円。作業時間は4時間程度。

 

色を選んでLEDを打ち換えすると、自分のメータやエアコン操作パネルの色を、自分好みにカスタマイズできます。

飯田、蓼科、下呂ドライブ

10/30から親子旅。飯田にある天竜峡へ。

イイ感じに小一時間散策できるコースになっている。紅葉にはちと早い。11月中旬~が見ごろだね。

時間があればライン下りを楽しみたい。

 

飯田IC近く、あすき で新そば堪能。店の雰囲気もスタッフもよし。繁盛してて相応にに待ちますが。

そして、ビーナスラインを通って女神湖へ。

昔に来たハズなんだけどwww あー・・・こんなきれいなトコだったんだーって感動もの。

アンビエント蓼科で一泊。施設的にはリゾートマンションで快適。ご飯も美味しい。何しろ女神湖が目の前で気分が休まる。

翌日は下呂温泉に移動・・・廃業中の? チャオ御岳スノーリゾート付近をドライブしながら紅葉楽しむ。御嶽山が見えたり。紅葉ドライブとして国道361は良い。

 

がんだて公園。写真では伝わらない巨岩あり。岩好きなら見る価値アリ!

散策コースがあり、ここも数時間使って滝めぐりと川巡りができる。

ホテルくさかべアルメリアで二泊目。夕食がとても良かった。

旧館は古く眺望は無し。館内の作りが凝ってる。ただ、変わったエレベータ・・・遅いのがネックで階段のほうが早い(笑)下呂の夜景を部屋から見たいなら新館。まあ、露天からは夜景が一望なので旧館でも問題なしだけど。

飛水峡ロックガーデン。岩だらけで、絶壁のフチまで行けるのでかなりスリルあり。オススメ。

飛騨川の川底がみえないほど切り立ってる。

飛騨川の荒々しさ、感じられる。川幅が狭いから増水時は一気に深くなり怖いだろうなあ・・・と自然への畏敬の念を抱く場所だった。

竹島はよいとこ

秋晴れ。ワンコと竹島にいってきた。国道23号使って三ヶ根ドライブウェイに寄り三河湾みながら蒲郡方面へ。

 

竹島は初めて。公園、駐車場らは綺麗に整備されてる。最寄りの駐車場は休日のみ300円、平日は無料開放しているという太っ腹。

わんこ連れで行けるのは嬉しい限り。

透き通る海岸線・・・

軽いウォーキングにもってこいである。

竹島南端。

海岸線づたいに戻ることもできる。

 

竹島周辺は、水族館、科学館もある。海鮮扱う店もあるし。海鮮丼食べに来るのもいいかもしれない。近くのホテルでは日帰り温泉やってるので、一日ずっとゆるーりと海堪能もいいかもね。ミニ江の島といったところ。江の島よりもずっと観光地としてはコンパクト。地元テレビではウユニ塩湖にかけて「ガマニ塩湖」として、インスタ映えする写真が撮れるスポットあったりする。

沼津→木崎湖、2022秋

ふじのくに旅行券が使えるので、沼津旅をすることに。ラブライブサンシャインの二期を見終えたので記念旅行へ。

コンビニで売っていた萌え系カフェラテを飲んで長旅スタート!!!

 

伊豆に到着するや富士山が見えていたので、舞台巡りかねて伊豆パノラマパークへ。

碧テラスはラブライブ!サンシャイン!!  の舞台めぐりスポットにもなっている。ケーブルカーを使わずに、登山でも山頂に行ける・・・らしい。

ケージ預かりもしてくれ・・・

わんこ連れでもケーブルカーに乗れる。17歳の高齢わんこ。来年も一緒に旅に連れて行ってあげたい。

伊豆長岡駅へ。ここもめぐりスポットがある。

駅舎が・・・すごいことに。6年経ったとは思えないはっちゃけぶり。

電車もラブライブラッピングされてたものが通過。

ここの舞台巡りスポットの踏切は駅からちょっと歩く。わんこと炎天下、散歩した次第。

どこまでも続くレール・・・地平線近くまでまっすぐ。

 

三島駅。20分無料の駐車場があり、舞台めぐりには助かります。

とさわや さんへ。

昼過ぎ到着。海鮮丼、1800円だったかな。

ネタ新鮮でエビ甘くて、とっても美味しい!

 

で、旅館でもある旅館とさわやさんにチェックイン!!!

ヨハネがお出迎えしてくれる♪

ここ、犬連れ泊が可能な貴重な旅館になります。ケージ内、かつ、無駄吠えしない前提ではありましょうが。

1人では快適すぎる畳部屋です。9/30は日暮れともなれば25℃くらいで涼しい。一人の宿泊は部屋の空き次第で対応するとのことで電話で受け付けだそうです(HPには2人以上のプラン)。

 

で、散策することに。とさわやさんは、伊豆三津シーパラダイス、松月のごくごく近く。早めに車を置いてチェックインしてシーパラダイスに行くのもアリかと。私は松月さんに寄りました。

平日の昼間なので運よく空いてましたが・・・前回のヨハネ誕生日のときは大行列だったです。

折角なのでコーヒーブレイクしてきました。9月誕生日のルビィと梨子のどらやきがあります。

ケーキとコーヒー美味しかった。

 

旅館から見える景色。千歌・梨子が家まで競争って走り出したバス停が目の前。

あっ、しいたけ!

とさわやさんで日が沈むまでボーっとしてました。

夜は・・・

とさわや流ヨハネの堕天カレー・・・そりゃ頼んじゃうよ。

く・・・黒い。まさに闇。

が、予想通り(笑)美味しかった・・・イカスミなのかな。でも、そんなにイカ風味でもない。もといこの黒さはヨハネ闇の力によるものでした。

ヨハネいっぱいで、

とさわやさんの玄関、スゴイ。

 

翌日、泊まった部屋から・・・電柱の右に富士山の頂きが見える。きしくも昨日、初冠雪ニュースがあったのだけど溶けてるっぽい。

今日はさらに長い移動距離で沼津から長野の大町まで向かう。中部縦貫自動車道を使い甲府に出てからは中央道、塩尻からは下道で木崎湖までドライブ。約6時間弱の運転はやっぱ楽しいーっ。途中、八ヶ岳PAで休憩して、ぶどうのクラフトコーラを飲む。美味しいのだけど500円越えという値段がパンチありすぎ。

 

で、いつものアルペンハイム山正旅館さんへ。信州割が効きとてもオトクに素泊まりできてしまう・・・素泊まりとはいえ2000円観光クーポンが2000円が付くのだから実質タダという・・・オトク通り越してるよね。

木崎湖は変わらない景色がそこにある。。。コロナ禍で廃業する飲食店、ホテルがある中、本当にそこにあり続けてくれてありがとう! に尽きます。

この週末はとても天気が良かった。前週まではさんざんな週末台風だったので、ようやく秋旅めいっぱいできた。

 

でも旅の終わりはやってくるわけで・・・名古屋に戻りたくなーいorz と葛藤しながら、また次の旅を考えつつ旅立ち。信州割提携コンビニで観光クーポン使いきる。

今回は、はなまるちゃんが常時たべていたのっぽを発見。食べることができました。

小学校の給食を思い出す懐かしい味でした。