GWキャンプへ

5/3は恒例のキャンプ企画がスタート。5/2は大雨降りしきるなかヤキモキしながら、それでも嵐、突風、雷予報のなか決行する我々(笑) しかし、そこはみんな大人。濡れ場でテントやタープを張るのはヤダということで、急遽山荘の部屋付きを確保したのでした。これなら、台風が来ても大丈夫だね。

20180503_142041301_R.jpg

清水PAで萌えながら・・・

20180503_134654583_R.jpg

お昼は、すた丼。

明け方までは雨だったけど、それもやんで太陽の位置がわかる程度の曇り具合、これはイケる!!! 雲はそれなりに残っているので、清水付近からの富士山は拝めなかったものの、雨が降らないだけでもありがたい。

P5033775_R.jpg

福士川のほとりでやるキャンプで、ここは前回友人とゆるキャン▲巡りした見延からほど近い場所。

20180503_145845729_R.jpg

ここからは富士山はほぼ見えません。毛無山の山体で隠れるからね。看板猫がご挨拶してくれるも、写真取り忘れました。可愛い黒猫です。

P5033777_R.jpg

川岸キャンプでとても環境が良い場所です。でも、キャンプ場は満員御礼でしたけど。天気をみて急遽当日予約した人も多いみたい。GWキャンプは富士山、富士五湖に集中するので、南部、身延あたりは混雑せずにキャンプできるのかなあと思います。

P5033778_R.jpg

キャンプレビューはまた、別記事でやるとして・・・今回は燻製に初チャレンジ。手作りの段ボール燻製器です。段ボールに針金通して、その上に100均の網を置くだけというシンプルなもの。あとは、ステンレス製のトレイで、チップをいぶしつつ、この段ボールをガコンと被せるというシンプルさ。というのも、ヨドバシカメラで燻製コーナーがあり友人と盛り上がりまして。数千円の燻製器を買うのもナア・・・1000円で段ボール燻製が売っていたのをみて、失敗してもダメ元で自作してみよう~というノリです。

やってみると、燻製の煙のせいで炙っている火がすぐに消えてしまうトラブルが何度も発生。なんとか美味しい燻製はできたのですが、火の管理やらで結構大変な燻製初号機となりました。