南宮山

この時期の登山はまだ肌寒いものの、ブヨ、羽虫、ヒルがいないのがイイ。

2018の出初式は・・・

DSCF8874_R.jpg

手近な養老山脈の北にある・・・伊吹山、というのは冗談で。写真の雪が見えるところが伊吹周辺。この時期に登ったら雪崩に巻き込まれる確率大、まだ死にたくない。今回は残雪がない岐阜県の南宮山。

山のふもとに立派な南宮神社があり、ここに車を止めて登山することが可能です。

DSCF8875_R.jpg

神社敷地の西脇道に、ハイキングコースと案内板があります。

DSCF8876_R.jpg

広い敷地の神社です。立派なちょっとなぜか中華風テイストがあるような神社。

DSCF8877_R.jpg

鳥居トンネルをくぐって・・・

DSCF8881_R.jpg

左の橋に進みます。案内板がしっかりあるので迷うことはないです。

DSCF8882_R.jpg

コースはいたってシンプル。2バリエーションです。

DSCF8884_R.jpg

鳥獣除けの囲いをくぐっていきます。

DSCF8885_R.jpg

登りルートは階段が延々と続きます。う~、日頃運動していないからナマってるなー

DSCF8887_R.jpg

が、途中に休憩ベンチがあるので、休みながらいきましょう。

DSCF8888_R.jpg

途中に名もなき三角点がありました。

DSCF8889_R.jpg

林間ばかりで、眺望はこんな感じがずーっと続きます。

DSCF8890_R.jpg

石碑があったり(神降臨した場所なんだとか)、

DSCF8891_R.jpg

巨木が祀られてたり。

DSCF8892_R_2018031018350926e.jpg

ある程度登りきると、尾根歩きっぽくなり階段がなくなります。時折、右手に伊吹山が見えます。

DSCF8893_R.jpg

登り始めから小一時間ほどで展望台に着きました。

DSCF8896_R.jpg

名古屋市内が一望。ここの展望台まではなんら問題なく、しっかり整備されていて案内板がありますから。

DSCF8895_R.jpg

この展望台は南宮山の山頂ではありません。山頂を踏むには奥に進まねばなりません。 えっ!?

DSCF8897_R.jpg

立ち入りを遠慮してくれという看板が。。。しかし、進みます。

DSCF8900_R.jpg

しばらくは踏み跡がありますが薄いものです。有志の付けている目印をしっかり追わないと迷うリスクあり。スマホの地図持っていないと危険かも。

DSCF8901_R.jpg

進む方向わかりますか? (目印が木についてます)

DSCF8902_R.jpg

私は5、6回も目印を見失いコースを外れました。

DSCF8903_R.jpg

ちょこちょこ、街並みや伊吹山の姿が林間から見えます。ほぼ尾根歩きなので楽に歩けます。

DSCF8905_R.jpg

三角点のある山頂に到着。でも、眺望はありません。

DSCF8918_R.jpg

山頂からさらに北上すると、伊吹山を正面にした小ピークがあるみたいなので進みました。もちろん案内板は皆無。有志がつけた目印だけが頼りです。おそらく、北に抜けて下山するルートがあるんだろうなあ。

DSCF8921_R.jpg

雪の残る伊吹山に出会えました!!! 伊吹山をターゲットにしなくて良かった(笑) 来た道を戻ります。

Screenshot_20180311-001140.jpg

展望台 ~ 南宮山のルートは迷いやすいと思いますので注意してください。スマホ地図は必須です。粘土質と腐葉土と枯葉が混じり、ズルっと滑る箇所が多くあるの捻挫されぬよう。展望台までが結構勾配のある登りですが、以降は楽になります。

 山頂高 南宮山(なんぐうさん) 491m

 タイム 往復3時間

 面白さ ★★☆☆☆

 眺望さ 眺望はあまり良くない。木の間からたまに。

 難易度 ★★★☆☆