三ッ峠登山へ

通信障害はあるものの朝食はおいしい日本食付きで4100円。リーズナブルな不動湯を旅立つ。

DSCF4118.jpg

舞台巡り通り三つ峠駅からと車駐めるところ探すも、駐車場は見あたらず・・・グリーンセンター近くの無料駐車場にとめて、三つ峠駅まで歩いて引き返し、

DSCF4123.jpg

またグリーンセンターまで歩くという、時間の無駄遣いをしてしまったため、三つ峠駅からの登山開始時間は9:30過ぎ。

 

目の前のボコボコした岩場てっぺんが目的地なの? とア然としながら歩く我ら。

DSCF4129.jpg

グリーンセンターあたりからは4.2キロで山頂とある。しかし、登山口までが異様に遠く感じるのだ。舗装されているが地味な傾斜が体力を奪っていく。そして、かなり進むとヤマノススメどおり、三つ峠を模したトイレもある。

DSCF4141.jpg

そしてようやく11時に登山口へ。

DSCF4153.jpg

三つ峠駅から登山口まで90分近くかかるのである。。。というわけで、登山口までは車で行ける上、その周囲には駐められる場所がちょこちょこあるので、少しでも登山の負担を減らしたいならば車でちゃーっと登山口まで行くのがお勧め。舗装道路は地味にしんどく、グリーンセンターから登山口までは実測2.5キロほどある。

 

入ってすぐに達磨石があるのだが、ここから3キロだと。

DSCF4159.jpg

しかしここからが地獄だった。。。3キロはウソではないか? おそらくもっとある。股のぞき到着が12時だ。この時点でまだ富士山は見えていた、そう見えていたのだ。

DSCF4174.jpg

股のぞきでもう半分くらい来たかな? と登り続けるも終点が見えない。足が悲鳴を上げ出す。馬返しからさらに急坂にwww いや、登山道は整備されてキレイなんだけど、距離が尋常じゃない。全然、「ゆるふわ」じゃないやん〜 ってボヤきながら登る登る、でもまだゴールは遠い。

 

あおいちゃんたちがへばった場所かなあ・・・

DSCF4187.jpg

屏風岩が目前になってきたのは15:30過ぎwww ロッククライミングやっている人たちがちらほらいたけど、う〜ん、迫力満点だなあ・・・高所恐怖の私には無理やろなー 目前に屏風岩が見えても頂上までいくにはこのでかい岩場をぐるーっと時計回りして登っていくので、さらに頂上はまだ遠いのであった。頂上はそこにあるのに・・・

DSCF4199.jpg

山岳救助隊の小屋? 的なところを過ぎて・・・ここの建物の裏ルートにはトイレがある。

DSCF4208.jpg

NHKの鉄塔を過ぎれば・・・

DSCF4216.jpg

14時15分着である。そして、富士山は雲に隠れて全く見えない、裾野だけwww なんという罰ゲーム。そして、三つ峠頂上1786メートルだけはピーカンに晴れている。そしてコンビニで買ったおにぎりを食べる。友達のお薦め梅おにぎりが、こんなにも旨いとはと目から鱗。今来た道を帰るのは嫌だよね・・・と帰りの別ルートを模索。木無山〜霜山〜天上山〜ロープウェイでいいんじゃね。しかし、ロープウェイの最終は17:20。2時間チョイでぐんぐん下っていける脚力が残っているか? いや残っていまい。

DSCF4226.jpg

で、皮肉にも舞台巡りどおり来た道を帰ることに。

 

で、グリーンセンター着は17:40。もう、日は山に隠れて薄暗い。温泉に入って友達と一時間近く露天でだべり、来年の登山計画やなどを話したり。

DSCF4240.jpg

そして、なか卯で晩ご飯してから河口湖駅でバイバイ。

DSCF4254.jpg

さて、この重い足でアクセル踏んで4時間かけて名古屋に戻らねば・・・月曜日からは仕事だし。

 

教訓。登山は11時前に山頂に着くように計画したほうが良い。なぜなら、春や秋は朝ピーカンで雲ひとつなくても、日中温度が上がるにつれて水蒸気が発生して雲に成長していくから。眺望を楽しみたい場合は、ね。