入り口に惑わされてはならりません。場内は想像より奥に広くて木々が立ち並び十分なオートキャンプ場なのです。ちなみに管理人はご夫婦でやってて、犬がお出迎えしてくれます。
木々が多いので、ほとんどが日陰で雨さえ降らない確信があるならタープすら不要といえます。シルバーウィーク連休の過ごしやすさと相まって、気持ちよいです。ただし、場内奥に進むほど、八ヶ岳高原線の線路に近づき、一番奥のサイトに行くと、線路との距離は15メータほどになります。また踏切が近いので、警報機と電車の通過音は相応に聞こえます。ただし、深夜早朝の電車走行はないので、23〜6時くらいまでは平穏に過ごせます。若干、管理棟から下りの傾斜になっており、サイトによっては僅かに傾斜があるところがあります。
水場も何カ所か存在し、調理台も付いているため不自由はありません。今回は知人3家族で利用したため、この水場はずーっと占有しちゃいました。
ひとつのサイトはかなりゆったりめ。
テントとタープを張っても余裕あります。
ログハウスも3〜4戸ぐらいあったかなあ。
どれもキレイにメンテされてます。
中心にあるお手洗い。管理棟裏に隣接するプレハブ小屋にはトイレと、シャワーがあります。シャワーは1人につき250円でボディソープが常備されています。シャワーは1室しか稼働していない、かつ、管理人さんが起床して対応している時間帯のみ利用可であるため注意。トイレも手入れが行き届いてて清潔感ある洋式。
【個別評価】
八ヶ岳オートキャンプ場 〒408-0041 山梨県北杜市 小淵沢町上笹尾3332-1936
オートキャンプ対応、一部AC電源対応、サイト数18、ペット連れOK、かまどありなら直火OK、
シャワーあり250円/1人
自然と環境 ★★★☆☆(線路が近いがローカル線で本数少ない)
施設充実度 ★★★★☆(犬連れOK、水場に調理台あり、トイレ、シャワーあり)
プライバシ ★★★★☆(サイト間は段差や木々で目隠し良好)
周辺の観光 ★★★★★(清里までは車で20分ほど)
日陰の割合 ★★★★★(木立多くて大半が日陰)
管理人対応 ★★★★★(犬好きでとても好印象)
料金満足度 ★★★★★(リーズナブル)
料金は4人車1台で4320円、増分を加算する方式。 ログハウス9720円〜
オートキャンプ1泊料金4320円(大人2、子供2、車一台)
料金は税込みです。チェックイン13時〜、チェックアウト11時。
【総合評価】
★★★★★
場内がそこそこ広い中、18サイトと割りきっている関係で、1サイトにクルマ、テント、タープを入れてもゆとりある区割りになっています。しかも、場内は木々が茂っているので日差しに晒されることもありません。場内の清掃は行き届いているのでスゴイ快適に過ごせます。管理人さんの人柄が申し分なくそれに応えるようにキャンパーたちの質が高かったので、スゴイ快適に静かに過ごせました。ただ、線路と踏切が近いので、そういった喧噪を許せる人には申し分ないキャンプ場です。ただ、電車は深夜早朝には通過しませんので、睡眠を妨げることは皆無です。
あと、ここいらは観光客価格で温泉入浴が軒並み820円(市内在住者は410円)と高いため、家族で温泉に行くとなると痛手です。そんなとき、シャワー施設があるキャンプ場は助かります。