ふるーるが温泉好きと知っている長男が、湯吉郎(とうきちろう)へ行こうと提案。
息子とプチ男旅(クルマで15分)して到着。駐車場いっぱいwww
お店の作りや雰囲気はいい感じ。ちゃんと銭湯を意識してました。
温泉はラドン臭あって掛け流しを謳うだけありそう。興味深いのは子連れ家族に対するサービスが手厚いこと。無料ガラポンなど子供向けのサービスを用意してくれています。
ただ唯一の難点は休憩スペースが限られていることかと。また、人出も多いために湯上がりにうたた寝をできるようなスペースがないこと。
風呂数など施設は文句なく充実しています。女性側は(男性側にはない)ヒマラヤ岩塩サウナがありまーす。岩盤浴は別料金で味わえますので、温泉好きなら朝から一日過ごせる施設でしょう。
「太閤天然温泉 湯吉郎」愛知県清須市下河原下之切1110-1
お湯の質 ★★★★☆(アルカリ、ラドン)
施設充実 ★★★★★(外湯6,内湯3、ミストサウナ1、サウナ1)
ゆったり ★☆☆☆☆(休憩場所僅か、ゲームコーナーあり)
料金体系 ★★★★☆(土日祝 大人750、子供350)
総合評価 ★★★☆☆(深夜営業はうれしい)
家に戻っても、ラドン臭が残っているほどの温泉でした。各日イベントを多数用意しており、何度も行きたくなるような仕掛けがあるのは楽しい。湯吉郎の繁栄を見ていると、ポカリの湯中川店が廃業に至ったのもわかります。