沼津→木崎湖、2022秋

ふじのくに旅行券が使えるので、沼津旅をすることに。ラブライブサンシャインの二期を見終えたので記念旅行へ。

コンビニで売っていた萌え系カフェラテを飲んで長旅スタート!!!

 

伊豆に到着するや富士山が見えていたので、舞台巡りかねて伊豆パノラマパークへ。

碧テラスはラブライブ!サンシャイン!!  の舞台めぐりスポットにもなっている。ケーブルカーを使わずに、登山でも山頂に行ける・・・らしい。

ケージ預かりもしてくれ・・・

わんこ連れでもケーブルカーに乗れる。17歳の高齢わんこ。来年も一緒に旅に連れて行ってあげたい。

伊豆長岡駅へ。ここもめぐりスポットがある。

駅舎が・・・すごいことに。6年経ったとは思えないはっちゃけぶり。

電車もラブライブラッピングされてたものが通過。

ここの舞台巡りスポットの踏切は駅からちょっと歩く。わんこと炎天下、散歩した次第。

どこまでも続くレール・・・地平線近くまでまっすぐ。

 

三島駅。20分無料の駐車場があり、舞台めぐりには助かります。

とさわや さんへ。

昼過ぎ到着。海鮮丼、1800円だったかな。

ネタ新鮮でエビ甘くて、とっても美味しい!

 

で、旅館でもある旅館とさわやさんにチェックイン!!!

ヨハネがお出迎えしてくれる♪

ここ、犬連れ泊が可能な貴重な旅館になります。ケージ内、かつ、無駄吠えしない前提ではありましょうが。

1人では快適すぎる畳部屋です。9/30は日暮れともなれば25℃くらいで涼しい。一人の宿泊は部屋の空き次第で対応するとのことで電話で受け付けだそうです(HPには2人以上のプラン)。

 

で、散策することに。とさわやさんは、伊豆三津シーパラダイス、松月のごくごく近く。早めに車を置いてチェックインしてシーパラダイスに行くのもアリかと。私は松月さんに寄りました。

平日の昼間なので運よく空いてましたが・・・前回のヨハネ誕生日のときは大行列だったです。

折角なのでコーヒーブレイクしてきました。9月誕生日のルビィと梨子のどらやきがあります。

ケーキとコーヒー美味しかった。

 

旅館から見える景色。千歌・梨子が家まで競争って走り出したバス停が目の前。

あっ、しいたけ!

とさわやさんで日が沈むまでボーっとしてました。

夜は・・・

とさわや流ヨハネの堕天カレー・・・そりゃ頼んじゃうよ。

く・・・黒い。まさに闇。

が、予想通り(笑)美味しかった・・・イカスミなのかな。でも、そんなにイカ風味でもない。もといこの黒さはヨハネ闇の力によるものでした。

ヨハネいっぱいで、

とさわやさんの玄関、スゴイ。

 

翌日、泊まった部屋から・・・電柱の右に富士山の頂きが見える。きしくも昨日、初冠雪ニュースがあったのだけど溶けてるっぽい。

今日はさらに長い移動距離で沼津から長野の大町まで向かう。中部縦貫自動車道を使い甲府に出てからは中央道、塩尻からは下道で木崎湖までドライブ。約6時間弱の運転はやっぱ楽しいーっ。途中、八ヶ岳PAで休憩して、ぶどうのクラフトコーラを飲む。美味しいのだけど500円越えという値段がパンチありすぎ。

 

で、いつものアルペンハイム山正旅館さんへ。信州割が効きとてもオトクに素泊まりできてしまう・・・素泊まりとはいえ2000円観光クーポンが2000円が付くのだから実質タダという・・・オトク通り越してるよね。

木崎湖は変わらない景色がそこにある。。。コロナ禍で廃業する飲食店、ホテルがある中、本当にそこにあり続けてくれてありがとう! に尽きます。

この週末はとても天気が良かった。前週まではさんざんな週末台風だったので、ようやく秋旅めいっぱいできた。

 

でも旅の終わりはやってくるわけで・・・名古屋に戻りたくなーいorz と葛藤しながら、また次の旅を考えつつ旅立ち。信州割提携コンビニで観光クーポン使いきる。

今回は、はなまるちゃんが常時たべていたのっぽを発見。食べることができました。

小学校の給食を思い出す懐かしい味でした。

スマホはXiaomi 11T Proへ買い替え

バッテリーへたってきたZenfone2。舞台巡りでのカメラ固まる問題やら、指紋認証死ぬなど、そろそろ末期的になってきたので買い替え。

Xiaomi 11T Pro に決めました。メルカリで45000円で買う。

 

Google Pixcel 6aかで迷ったけど、自分の使い方だとカメラはそこまで使っておらずXiaomiで十分。

・カメラ性能はXiaomiでも十分、6aには敵わないらしいけど

・120W充電できるXiaomi。15分足らずで満タンに

・顔認証、指紋認証が爆速認識のXiaomi

・120Hz表示なめらかで疲れないXiaomi

カーナビ、Googleマップのローカルガイド、舞台めぐり、ツイッター、ネット閲覧程度とはいえ、5年は使うことを考えてハイスペック寄りにしとこう。

 

Googleにどっぷり浸かってる自分はPixcelのほうが痒い所に手が届く、とも思ったけど、自分はスマホよりもパソコンに向かってることが圧倒的に多い。パソコンはガッツリGoogle寄せだから、スマホぐらいはGoogleとは距離を置いたほうが良いのかもなあ・・・と天邪鬼な決断でGoogle Pixcel を外した。

 

顔認証、指紋認証が爆速起動で感動もの。6年前のZenfone3とは段違い。電源ボタン入れてONするのとなんら遜色なしだもん。

スマホ故障

充電できなくなったスマホ。充電するとTYPE-Cの口が火傷するほど熱くなる。スマホ内でショート して発熱している模様。。。

 

ASUSのZenFone 3、ZE520KL。2016年秋に購入だから6年間も使えたのはASUSの安定性ゆえ。バッテリーは一回DIY交換、昨年から指紋認証が全く無反応になった程度。指紋認証パーツは交換してみたけどダメ。

後継は、apple嫌いなのでiPhoneはナシ。Google Pixelか中華系スマホを予定。カメラ性能はそこまで求めていないので、シャオミあたりのコスパが良いものにしよっかな。後半はメモリ不足でカクカク遅くなったので8GBメモリは欲しいかな。

BDP-3130-Kのトレイ出ず問題解決

BDP-3130-Kのディスクトレイが開ボタンを押しても出てこない。

 

以下の動画の通りに修復すると完治したので、投稿主に感謝。

動画はパソコン用の内蔵ドライブの話だが、互換のブルーレイドライブを使っている家電のパイオニアブルーレイ機器にも通じている。

 

BDP-3130-Kネジを三か所外して・・・

トレイの化粧板とって・・・

このディスクを上から抑える、シルバー金属の回転版。下の磁石で吸い付きディスクを固定する仕組みなのだが、経年劣化すると磁石の力が増すらしく、トレイ開としてもディスクから金属が離れずにエラーとなるようだ。

 

このパーツを取り外し、ディスクに触れる側に対して・・・

回転版のまるわっかに、動画の通りシールを2枚貼るだけ。すると磁力が弱まってディスクをちゃんと手放してくれるようになる。

100均一で売ってます。

 

元に戻して開ボタン押すと、トレイが出るようになる。

TOAのPC-1861スピーカ付ける、インウォールスピーカー

TOAの壁埋め込みのスピーカが5000円/1個、新品でお買い得だった。2個買い足して、自宅の5.1chホームシアターを7.1ch化することにした。

 

ただ、ハマった点が一つあるので忘備録。うちのアンプ出力は、それぞれのchに対して6~8オームのインピーダンスが適合するとある。

 

↓ うちのホームシアターマランツのアンプ仕様。

よって、接続するスピーカもこのインピーダンス範囲のものを選べばOKらしい。

 

私はTOAのPC-1861は8オーム品だと調べて購入したのだが、落とし穴があり出荷時設定のインピーダンスが1.7kオームになっているのだ・・・この出荷時の状態でそのまま接続しちゃった。スピーカーなんてプラスマイナスを接続するだけでしょ(笑) という自分の知識の無さが仇に。PC-1861にアンプからテストトーンを出してみるも音が小さく、スピーカが付いていると認識しない。こんなショボいスピーカなのか・・・とトーン補正を最大までかけて運用していた。。。

 

後日、JBLの既存スピーカーとTOAスピーカーを仕様比較するも、そこまでの歴然としたスピーカの仕様差がない・・・何か自分が見落としてる・・・このスピーカーのインピーダンスのことを調べてようやく過ちに気付く。

 

↓ TOAのスピーカ取説

工場出荷時はインピーダンス1.7kオームにしてあるという。

 

つまり、TOAのスピーカーは店舗でスピーカーを1chにたくさん並列繋ぎで使う設定になってたということ。自宅でアンプのひとつのチャネルから一つのスピーカーを繋ぐなら、取説に沿ってトランスを介さない配線=ローインピーダンスに要修正

 

というわけで、自宅でスピーカをDIY設置する場合は、アンプ出力に合致するスピーカーのインピーダンス品を購入することと、インピーダンス設定が変えられるもの(トランス付きのもの)があるので、スピーカの初期設定を確認してから取り付けよう という話。案外、個人用ホームシアター向けの設定になっていないかもです。